TOP SCIジャパンについて ボランティアに参加する よくある質問 お問い合わせ メニュー TOP SCIジャパンについて ボランティアに参加する よくある質問 お問い合わせ Japanese English Japanese Overseas-work-camp 海外の国際ワークキャンプ SCIの支部がヨーロッパ、アジア、アフリカなどで主に夏を中心にワークキャンプを実施しています。現在実施中のワークキャンプは世界のSCIやパートナー団体のワークキャンプは、https://workcamps.sci.ngo/icamps/ で検索できます。 1)検索用ページ中央の[Select]を開き、[Japan]を選択して[Go]をクリックしてください。 2)[Voluntary Projects Database SCI Japan]というタイトルが出ますので、そのすぐ下の右端の[Search]をクリックしてください。 3)後は[Please Set Your Search Criteria]で希望事項を選択してゆけば、ご希望のキャンプが日付順に表示されます。関心のあるワークキャンプがあればSCI Japanまでお申し込みください。(仮) DOMESTIC-work-camp 国内の国際ワークキャンプ [金沢農場プロジェクト]:[すぎのこ村]: project SCI日本とSCIバングラデシュの共同プロジェクト [ランガバリ母子健康プロジェクト]: volunteer 長期ボランティア 3ヶ月以上滞在し、ボランティア活動をする人のことで、 LTV(Long Term Volunteer)とも呼ばれます。このLTVがいるのがSCIの大きな特色のひとつです。LTVはhttp://www.longterm.lteg.info/index.php/project/publicIndex で検索できます。 ただし、SCIでの長期ボランティアへの参加は、基本的にSCIのワークキャンプ経験が条件です。SCIの長期ボランティアに行く場合、SCI活動について深く理解した上で行っていただきたいと考えています。長期ボランティアに行く前に、1度SCIのワークキャンプ(国内、国外どちらでも)にご参加下さい。 TOPページへ